ブライアン・エンベウモの移籍金とは? マンチェスター・ユナイテッドが支払った金額とは?

Joe Wright

小鷹理人 Masato Odaka

ブライアン・エンベウモの移籍金とは? マンチェスター・ユナイテッドが支払った金額とは? image

ブライアン・エンベウモは、ブレントフォードが4年前に昇格して以来、プレミアリーグで最も安定したアタッカーの一人に成長した。

このフォワードは、ウイングでも中央でもプレー可能で、2024-2025シーズンには20ゴール7アシストを記録し、トーマス・フランク監督率いるチームの10位フィニッシュに貢献した。シーズンを通して彼より多くゴールを決めた選手は3人しかいない。

エンベウモのパフォーマンスは多くのクラブの関心を引き、マンチェスター・ユナイテッドもその一つで、ここ数週間にわたり彼の獲得に向けて動いている。ユナイテッドは、ルベン・アモリム新監督の下で2024/25シーズンの失態を払拭するための戦力補強を進めている。

一時は交渉が停滞しているように見えたが、7月17日、スポーツライターのデイビッド・オーンスタイン氏がユナイテッドが新たなオファーを提示したと報じた。このオファーはクラブおよび選手双方が十分だと期待する内容であり、取引はユナイテッドのプレシーズンのアメリカ遠征前にまとまる見通しが高い。

ブレントフォードはこのスター選手の売却で大きな利益を得ることになり、エンベウモ本人も大幅な給与アップを見込んでいる。

エンベウモの移籍金:マンチェスター・ユナイテッドのオファーはいくらか?

デイビッド・オーンスタインによれば、7月17日時点でユナイテッドはエンベウモに対して6500万ポンド(8710万ドル)+ 最大500万ポンド(670万ドル)のボーナスというオファーを提示している。

このオファーが出るまでには長期間の膠着状態があった。ユナイテッド側は、たとえ彼が最重要ターゲットだったとしても、割高な支払いを避けたい構えを見せていた。一方、ブレントフォードは市場価値に見合った金額を確保したい考えだった。

スポーツ解説者のベン・ジェイコブズ氏によれば、ユナイテッドがエンベウモ獲得に向けてブレントフォードと交渉を始めたのは6月4日で、その時点でブレントフォードは、ムベウモの契約期間と年齢を考慮し、マテウス・クーニャに支払われた6250万ポンド(8370万ドル)に近い額を要求していた。

ブレントフォードはエンベウモにいくら支払ったのか?

ブレントフォードは2019年8月5日、まだチャンピオンシップ(イングランド2部)所属だった当時にトロワからエンベウモを獲得した。報道によれば移籍金は580万ポンド(700万ドル)で、当時のクラブ最高額だった。この金額はプレミアリーグ昇格を目指すクラブの意気込みを反映していた。

その投資は結果的に大成功となった。エンベウモは2019/20および2020/21シーズンにEFL年間最優秀若手選手賞にノミネートされ、後者のシーズンにはブレントフォードの昇格に貢献した。それ以降、彼は後退することなく成長を続けている。

エンベウモの契約と年俸

Capologyによれば、エンベウモのブレントフォードでの年俸は約234万ポンド(314万ドル)で、週給に換算すると4万5000ポンド(6万410ドル)となる。

一部では、ムベウモがユナイテッド移籍にあたり週給25万ポンド(33万8000ドル)を希望しているとされたが、その額が支払われる可能性は低く、実際には週給15万ポンド(20万1000ドル)程度が現実的と見られている。

エンベウモの出身地は?

エンベウモは1999年8月7日、フランス東部のアヴァロンで生まれた。

ユースレベルではフランス代表としてプレーしていたが、A代表では父親の出身国であるカメルーンを選んだ。

エンベウモの年齢

エンベウモは2025年8月7日に26歳になる。これはプレミアリーグ2025/26シーズン開幕のちょうど1週間前である。

原文:Bryan Mbeumo transfer fee: How much will Man United pay and what did Brentford sign him for?
翻訳:小鷹理人(スポーティングニュース日本版)

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください

関連記事

Senior Editor

Joe Wright

Joe Wright is a Senior Editor at Sporting News, overseeing global soccer and multisport. He was previously a sub editor and writer for Goal.com before spending six years as part of the Stats Perform news service, covering major global sports news, data analytics, features and video content. Joe has extensive experience covering some of the biggest events in football, including two UEFA Champions League finals, Euro 2016, the Confederations Cup 2017 and the 2018 World Cup, which included the final in Moscow.

小鷹理人 Masato Odaka

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。埼玉県出身。南アフリカW杯を機にサッカーに魅了され、欧州サッカーを中心に幅広く観戦。大学・大学院でスポーツマネジメントを専攻し、理論と実践の両面からスポーツを追求。フットサル部では全国大会出場経験あり。趣味はスポーツ観戦でサッカー、格闘技、MLBなど幅広く観戦。NBAは現在勉強中。