高校バスケットボールの夏の全国大会『インターハイ2025』(令和7年度全国高等学校総合体育大会 バスケットボール競技大会)が、2025年7月26日(土)から8月1日(金)の7日間、岡山県岡山市で行われる。
ここでは、高校バスケインターハイ2025のライブ中継予定(テレビ放送およびインターネット配信)、おすすめの視聴方法をまとめる。
■ライブ中継予定(テレビ放送・インターネット配信)
現時点で、高校バスケインターハイ2025のテレビ地上波での放送は予定されていない。
しかし、テレビ衛星放送やインターネット配信ではライブ中継される予定だ。
放送・配信が決定している放送局・プラットフォームは以下の通り。
▼NHK BS(テレビ衛星放送)
- 男女決勝:ライブ中継
▼J SPORTS 2(スカパー!などで放送)
- 男子準々決勝:ライブ放送(一部録画)
- 男女準決勝:ライブ放送
- 男女決勝:録画放送
▼J SPORTS オンデマンド(インターネット配信)
- 男女準々決勝~準決勝:ライブ配信
- 男女決勝:録画配信
▼バスケットLIVE(インターネット配信)
- 1回戦、2回戦:録画配信
- 3回戦~準決勝:ライブ配信
- 決勝:録画配信
※男女共通
▼インハイTV(インターネット配信)
- 男女全試合ライブ配信
■おすすめの視聴方法は?
サービス | 料金 | 特徴 |
---|---|---|
バスケットLIVE | 月額550円 年額5500円 | ・全試合を網羅 ・地方予選も配信 ・プロリーグ配信あり |
J SPORTS オンデマンド | 月額2580円 U25割1290円 | ・準々決勝以降配信 ・冬大会、大学バスケ、Bリーグ配信あり ・U25割あり |
インハイTV | 無料 | ・全試合ライブ配信 ・ミラーリング不可 |
高校バスケインターハイ2025のおすすめの視聴方法は「バスケットLIVE」だ。一部録画配信であるが、男女全試合を網羅している。また、バスケットLIVEでは、全国9地区のブロック大会の模様を7月31日(木)まで見逃し配信しているため、全国大会で気になった高校を地方予選からチェックできる。さらに、BリーグやWリーグ、日本代表チームの国際試合も配信されるため、高校バスケで注目されたプロ選手の現在の活躍を見られる。
優勝に向けて、緊張感がさらに増す、準々決勝以降の視聴をしたいのであれば「J SPORTS オンデマンド」もおすすめだ。サービス内のバスケコンテンツが見放題となるバスケットボールパックに加入すれば、インターハイ2025のみでなく、冬のウインターカップ、大学バスケやBリーグのコンテンツも視聴可能だ。月額2580円だが、25歳以下に適用されるU25割では月額1290円となる。
「インハイTV」は無料で全試合を視聴可能だが、スマートフォンからのミラーリングによる再生に対応していないため、大画面で楽しみたい方にはおすすめできない。
そして、上記3媒体に共通するのが、見逃し配信があること。配信されるすべての試合において見逃し配信が予定されている。オンタイムで見れない場合やもう一度視聴したい場合、便利なサービスだ。
✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください
関連記事
- 高校バスケインターハイ2025はいつどこで開催される? 日程・会場まとめ
- 高校バスケインターハイ2025の視聴方法まとめ|令和7年度高校総体
- 【高校バスケ】インターハイ(総体)男女歴代優勝校一覧
- 【インターハイ2025】バスケットボール女子出場校一覧|令和7年度高校総体
- 【インターハイ2025】バスケットボール男子出場校一覧|令和7年度高校総体
- 【インターハイ2025】バスケ女子試合日程・結果速報一覧|令和7年度高校総体
- 【インターハイ2025】バスケ男子試合日程・結果速報一覧|令和7年度高校総体