5月9日(日本時間10日)にインディアナ州インディアナポリスのゲインブリッジ・フィールドハウスで行われたプレイオフのイースタン・カンファレンス・セミファイナル、クリーブランド・キャバリアーズ対インディアナ・ペイサーズの第3戦は、キャバリアーズが126-104で勝利し、シリーズ成績を1勝2敗とした。
ホームで2連敗を喫した第1シードのキャバリアーズは、敵地にてようやく今シリーズ初勝利を手にした。
マイアミ・ヒートとのプレイオフ1回戦途中からケガで離脱していたダリアス・ガーランド、前試合を欠場したエバン・モーブリーとディアンドレ・ハンターが揃って出場。本来の強さを発揮した形となった。
キャバリアーズは一度もペイサーズにリードを許すことなく、最大26点差をつける完勝だった。
#ドノバン・ミッチェル が43得点の大暴れ💥
— NBA Japan (@NBAJPN) May 10, 2025
フルメンバー揃ったキャブスがシリーズ1勝目を掴む🗡️
NBA Rakutenなら全試合配信! 今すぐNBAを観よう
👉 https://t.co/SDreDaJ8kW#NBAPlayoffs#LetEmKnow @cavs #NBAHighlight #NBARakuten #NBAJPN pic.twitter.com/cKtlbDNJ7u
キャバリアーズ(1勝2敗)はドノバン・ミッチェルが43得点、9リバウンド、5アシスト、マックス・ストゥルースが20得点、7リバウンド、7アシスト、ジャレット・アレンが19得点、12リバウンド、モーブリーが18得点、13リバウンド、3スティール、3ブロックを記録した。
一方、ペイサーズ(2勝1敗)はベネディクト・マサリンが23得点、パスカル・シアカムが18得点、4リバウンド、3アシスト、マイルズ・ターナーが15得点、3ブロックをマークしたが、タイリース・ハリバートンが4得点、5アシストに終わっている。
第4戦は5月11日(日本時間12日)に、再びゲインブリッジ・フィールドハウスで行われる。
NBA関連記事
- 【最新版】NBAプレイオフ2025の日程・対戦カード一覧
- 【NBAプレイオフ2025展望】東準決勝:キャバリアーズ対ペイサーズ
- 【NBAプレイオフ2025展望】東準決勝:セルティックス対ニックス
- 【NBAプレイオフ2025展望】西準決勝:サンダー対ナゲッツ
- 【NBAプレイオフ2025展望】西準決勝:ウォリアーズ対ウルブズ