■F1をDAZNで視聴するならどこが良い?
スポーツ動画配信サービス『DAZN』は、4画面映像「F1ゾーン」など独自の配信を行うなど、フジテレビNEXTとは違う形でF1を中継している。
近年は他社配信サービスがそのDAZNと提携し、幅広い環境で視聴できるようになってきた。
あえてDAZNを選ぶ理由は、おそらくF1以外のスポーツも総合的に楽しみたいという動機があるだろう。
そこで、それぞれの料金やサービス内容を解説し、F1観戦にはどの組み合わせがベストかを比較する。
■本家と提携先のDAZN料金プランを整理
✔:DAZN年間一括払いは月額換算で最安の2,667円だが1年間解約不可
✔:DMM×DAZNホーダイは月3,480円でDMM TVも視聴可
✔:DAZN for docomoは追加料金なしの「ドコモMAX」がデビュー
✔:Amazonプライム経由は料金面のメリットなし
✔:Abema de DAZNは学割ありもプロ野球などが視聴不可
<各社のDAZN料金比較表>
サービス | 料金 |
---|---|
DAZN直契約 | 4,200円/月 3,200円/月(年間契約・月々払い) 32,000円/年(年間契約・一括払い) |
3,480円/月 | |
DAZN for docomo | 4,200円/月 ※6月5日よりDAZNを追加料金なしで視聴可能な新料金プラン「ドコモ MAX」がデビュー |
Amazonプライムビデオ DAZNチャンネル | 4,200円/月 ※別途アマゾン会員料金必要 |
Abema de DAZN | 4,200円/月 3,200円/月(年間契約・月々払い)※ 32,000円/年(年間契約・一括払い)※ ※高校生以上の学割あり(半額) |
上記のDAZN料金表はすべて「DAZNスタンダード」プランを本家及び提携各社で扱うものだが、一部、視聴・購入制限がある組み合わせが存在する。
▼DAZN本家
月額換算で最も安いのはDAZN本体の年間契約・一括払いプランで、月平均2,667円でDAZNの全てのコンテンツを視聴可能(PPV購入可能)。ただし、このプランは途中解約ができない。
F1視聴に限った話をすると、3月14日(第1戦オーストラリアGP)から12月7日(第24戦アブダビGP)までの約9か月間。つまり同プランでは3か月分の支払いが余分になる。
▼DMMxDAZNホーダイ
途中解約ができ、月額3,480円で利用できるのがDMMが提供するDMM×DAZNホーダイのプラン。上記のDAZN本体のプランで視聴できる範囲は変わらず、加えてDMMのエンタメコンテンツの視聴も可能。
F1開催期間の9か月を想定すると、合計支払いは31,320円。セットなのにDAZNの年間プランよりも安い計算になる。
▼DAZN for docomo
DAZN for docomoは、割引適用で月3,136円になる。新料金プラン「ドコモ MAX」がデビューし、DAZNを追加料金なしで視聴できて月額最大8,448円となる。
docomoユーザーなら検討の価値はあるが、PPVなどアドオンコンテンツの購入ができない点は留意しよう。
▼Amazonプライムビデオ DAZNチャンネル
Amazonプライムビデオ DAZNチャンネルに関してはAmazonの決済体系下でDAZNが見られること以外のメリットがなく、上記3つのプランからの選択がおすすめ。
▼Abema de DAZN
Abema de DAZNは、F1コンテンツは視聴できるが料金面でメリットが無い上、プロ野球など一部コンテンツが視聴できないため、お得感は大きく削がれ、PPVも購入できない。
ただし、学割(年間プランのみ)が利用できるなら一考の価値があるかもしれない。
関連記事:DAZNを最安で見る方法は?
■ベストチョイスはDMMxDAZNホーダイ
F1を観るというだけならフジテレビNEXTが最安値になるが、DMM×DAZNホーダイは、DAZNの全コンテンツに加えDMM TVも視聴でき、全ての月額プランの中で最も安い3,480円で利用可能だ。
総合的におトクという面で万人におすすめできるベストチョイスといえる。
DMM×DAZNホーダイ | フジテレビNEXT | |
---|---|---|
料金 | 3,480円/月 | 1,980円/月 |
コンテンツ | F1・プロ野球・サッカーほかマルチスポーツ・DMMのエンタメコンテンツ等 | F1・サッカー・バレーボール等 |
対応環境 | ネット・コネクテッドTV・一部ケーブルテレビ | CS放送・ネット |
✔スポーツはDAZNで、エンタメはDMM TVで楽しめる
DAZNでは、F1は勿論、Jリーグ、海外サッカー(ラ・リーガ、ブンデスリーガ、リーグアン、セリエA、ベルギーリーグなど)、プロ野球、NFL、海外ボクシング、バスケFIBA国際大会などなど、注目競技の中継がライブで楽しめる。
DMM TVは、見放題作品数は国内サービス2位とされ、最新アニメや独自制作のバラエティ、ドラマ番組なども揃っており、DAZNのオマケで観るには十分と言えるほど楽しめる。
それでいて月額3,480円とDAZNの全ての月契約プランの中で料金が安い。価格も内容も最も優れたプランだと言えるだろう。
✔フジテレビNEXTがおすすめなユーザー
<モータースポーツを中心に深く楽しみたい人>
フジテレビNEXTはF1だけを楽しむのに最適なサービス。F1関連の番組も充実しており、モータースポーツファンにおすすめのサービスだ。フジテレビNEXTsmartでネット視聴もできる。
<安定したテレビ放送の画質や大画面で楽しみたい人>
フジテレビNEXTはCS放送のため、インターネット環境に左右されにくく、大きなテレビ画面で落ち着いてレースを観戦したい人に向いている。高画質録画で手元に映像をおいておきたい人にも向く。
■2025年シーズン・F1の日程
3月
3/14-3/16 🇦🇺 オーストラリアGP
3/21-3/23 🇨🇳 中国GP
4月
4/11-4/14 🇧🇭 バーレーンGP
4/18-4/21 🇸🇦 サウジアラビアGP
5月
5/3-5/5 🇺🇸 マイアミGP
5/16-5/18 🇮🇹 エミリア・ロマーニャGP
5/23-5/25 🇲🇨 モナコGP
5/30-6/1 🇪🇸 スペインGP
6月
6/14-6/16 🇨🇦 カナダGP
6/27-6/29 🇦🇹 オーストリアGP
7月
7/4-7/6 🇬🇧 イギリスGP
7/25-7/27 🇧🇪 ベルギーGP
8月
8/1-8/3 🇭🇺 ハンガリーGP
8/29-8/31 🇳🇱 オランダGP
9月
9/5-9/7 🇮🇹 イタリアGP
9/19-9/21 🇦🇿 アゼルバイジャンGP
10月
10/3-10/5 🇸🇬 シンガポールGP
10/18-10/20 🇺🇸 アメリカGP
10/25-10/27 🇲🇽 メキシコGP
11月
11/7-11/10 🇧🇷 ブラジルGP
11/21-11/23 🇺🇸 ラスベガスGP
11/28-12/1 🇶🇦 カタールGP
12月
12/5-12/7 🇦🇪 アブダビGP(最終戦)
※試合開催・放送配信内容・各サービスの料金等は主催者・放送局の都合により変更になる場合があります。料金は消費税込み価格。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。