2025年春のセンバツ高校野球の時点で、夏26回、春16回の甲子園出場、うち夏3回、春1回の優勝を誇る名門・智弁和歌山高(智辯和歌山)。
ここでは、西川遥輝(ヤクルト)ら同校出身のプロ野球選手の一覧のほか、現在同校野球部を率いる中谷仁監督について紹介する。
■智弁和歌山高出身のプロ野球選手一覧
※NPBのみ。ドラフト制(1965年)以降。
選手名 | 卒業年度 | 球団 | プロ入り年・順位(経歴) |
---|---|---|---|
宮崎充登 | 1996 | 広島 | 2006年希望枠(ホンダ鈴鹿) |
中谷仁 | 1997 | 阪神 | 1997年1位 |
高塚信幸 | 1997 | 近鉄 | 1997年7位 |
喜多隆志 | 1997 | ロッテ | 2001年1巡目(慶應義塾大) |
武内晋一 | 2001 | ヤクルト | 2005年希望枠(早稲田大) |
橋本良平 | 2006 | 阪神 | 2006年高校生3巡目 |
坂口真規 | 2008 | 巨人 | 2012年5位(東海大) |
岡田俊哉 | 2009 | 中日 | 2009年1位 |
西川遥輝 | 2010 | 日本ハム | 2010年2位 |
東妻勇輔 | 2014 | ロッテ | 2018年2位(日本体育大) |
黒原拓未 | 2017 | 広島 | 2021年1位(関西学院大) |
林晃汰 | 2018 | 広島 | 2018年3位 |
黒川史陽 | 2019 | 楽天 | 2019年2位 |
東妻純平 | 2019 | DeNA | 2019年4位 |
小林樹斗 | 2020 | 広島 | 2020年4位 |
細川凌平 | 2020 | 日本ハム | 2020年4位 |
■智弁和歌山高を指揮する中谷仁監督
中谷仁(なかたに・じん)
1979年5月5日生まれ。智弁和歌山高では捕手として活躍し、2年春のセンバツで準優勝、3年時は主将として夏の甲子園優勝を果たした。1997年のドラフト1位で阪神に入団し、同校初のプロ野球選手となる。
阪神、楽天、巨人でプレーし、15年間で通算111試合で打率.162(173打数28安打)、4本塁打、17打点の成績を残した。2012年に現役を引退し、2017年から母校のコーチ、2018年秋から監督を務める。2021年には監督として夏の甲子園を制した。
教え子には林晃汰(広島)、黒川史陽(楽天)、細川凌平(日本ハム)らがいる。
※2024年時点
関連記事:春のセンバツ歴代優勝校一覧|夏の甲子園歴代優勝校一覧