男子ゴルフの世界四大メジャー大会のひとつ、マスターズ・トーナメント2025が、現地4月10〜13日(日本時間14日午前終了)の4日間、米国ジョージア州のオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブで行われた。
3日目にスコアを伸ばし、単独首位に立ったロリー・マキロイ(北アイルランド)に対し、序盤をリードしていたジャスティン・ローズ(イギリス)が再度追いつくスリリングな展開は、プレーオフの末にマキロイが勝利し、念願のマスターズ初制覇とともに史上6人目となるキャリア・グランドスラムを達成した。
ここでは、1934年の第1回大会から昨年の2024年大会までに誕生した、のべ88人の優勝者、通算優勝回数ランキングを一覧にまとめる。
マスターズ歴代優勝者一覧
| 年 | 名前 | 国 | 年齢 | スコア | 2位との差 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1934年 | ホートン・スミス | アメリカ | 25歳 | -4/284 | 1 |
| 1935年 | ジーン・サラゼン | アメリカ | 33歳 | -6/282 | PO |
| 1936年 | ホートン・スミス | アメリカ | 27歳 | -3/285 | 1 |
| 1937年 | バイロン・ネルソン | アメリカ | 25歳 | -5/283 | 2 |
| 1938年 | ヘンリー・ピカード | アメリカ | 30歳 | -3/285 | 2 |
| 1939年 | ラルフ・ガルダール | アメリカ | 27歳 | -9/279 | 1 |
| 1940年 | ジミー・デマレット | アメリカ | 29歳 | -8/280 | 4 |
| 1941年 | クレイグ・ウッド | アメリカ | 39歳 | -8/280 | 3 |
| 1942年 | バイロン・ネルソン | アメリカ | 30歳 | -8/280 | PO |
| 1943年 | 大会中止 | - | - | - | - |
| 1944年 | 大会中止 | - | - | - | - |
| 1945年 | 大会中止 | - | - | - | - |
| 1946年 | ハーマン・カイザー | アメリカ | 31歳 | -6/282 | 1 |
| 1947年 | ジミー・デマレット | アメリカ | 36歳 | -7/281 | 2 |
| 1948年 | クラウド・ハーモン | アメリカ | 31歳 | -9/279 | 5 |
| 1949年 | サム・スニード | アメリカ | 36歳 | -6/282 | 3 |
| 1950年 | ジミー・デマレット | アメリカ | 39歳 | -5/283 | 2 |
| 1951年 | ベン・ホーガン | アメリカ | 38歳 | -8/280 | 2 |
| 1952年 | サム・スニード | アメリカ | 39歳 | -2/286 | 4 |
| 1953年 | ベン・ホーガン | アメリカ | 40歳 | -14/274 | 5 |
| 1954年 | サム・スニード | アメリカ | 41歳 | +1/289 | PO |
| 1955年 | ケリー・ミドルコフ | アメリカ | 34歳 | -9/279 | 7 |
| 1956年 | ジャック・バーク・ジュニア | アメリカ | 33歳 | +1/289 | 1 |
| 1957年 | ダグ・フォード | アメリカ | 34歳 | -5/283 | 3 |
| 1958年 | アーノルド・パーマー | アメリカ | 28歳 | -4/284 | 1 |
| 1959年 | アート・ウォール・ジュニア | アメリカ | 35歳 | -4/284 | 1 |
| 1960年 | アーノルド・パーマー | アメリカ | 30歳 | -6/282 | 1 |
| 1961年 | ゲーリー・プレーヤー | 南アフリカ | 25歳 | -8/280 | 1 |
| 1962年 | アーノルド・パーマー | アメリカ | 32歳 | -8/280 | PO |
| 1963年 | ジャック・ニクラウス | アメリカ | 23歳 | -2/286 | 1 |
| 1964年 | アーノルド・パーマー | アメリカ | 34歳 | -12/276 | 6 |
| 1965年 | ジャック・ニクラウス | アメリカ | 25歳 | -17/271 | 9 |
| 1966年 | ジャック・ニクラウス | アメリカ | 26歳 | E/288 | PO |
| 1967年 | ゲイ・ブリュワー | アメリカ | 35歳 | -8/280 | 1 |
| 1968年 | ボブ・ゴールビー | アメリカ | 39歳 | -11/277 | 1 |
| 1969年 | ジョージ・アーチャー | アメリカ | 29歳 | -7/281 | 1 |
| 1970年 | ビリー・キャスパー | アメリカ | 38歳 | -9/279 | PO |
| 1971年 | チャールズ・クーディ | アメリカ | 33歳 | -9/279 | 2 |
| 1972年 | ジャック・ニクラウス | アメリカ | 32歳 | -2/286 | 3 |
| 1973年 | トミー・アーロン | アメリカ | 36歳 | -5/283 | 1 |
| 1974年 | ゲーリー・プレーヤー | 南アフリカ | 38歳 | -10/278 | 2 |
| 1975年 | ジャック・ニクラウス | アメリカ | 35歳 | -12/276 | 1 |
| 1976年 | レイモンド・フロイド | アメリカ | 33歳 | -17/271 | 8 |
| 1977年 | トム・ワトソン | アメリカ | 27歳 | -12/276 | 2 |
| 1978年 | ゲーリー・プレーヤー | 南アフリカ | 42歳 | -11/277 | 1 |
| 1979年 | ファジー・ゼラー | アメリカ | 27歳 | -8/280 | PO |
| 1980年 | セベ・バレステロス | スペイン | 23歳 | -13/275 | 4 |
| 1981年 | トム・ワトソン | アメリカ | 31歳 | -8/280 | 2 |
| 1982年 | クレイグ・スタドラー | アメリカ | 28歳 | -4/284 | PO |
| 1983年 | セベ・バレステロス | スペイン | 26歳 | -8/280 | 4 |
| 1984年 | ベン・クレンショー | アメリカ | 32歳 | -11/277 | 2 |
| 1985年 | ベルンハルト・ランガー | 西ドイツ | 27歳 | -6/282 | 2 |
| 1986年 | ジャック・ニクラウス | アメリカ | 46歳 | -9/279 | 1 |
| 1987年 | ラリー・マイズ | アメリカ | 28歳 | -3/285 | PO |
| 1988年 | サンディ・ライル | スコットランド | 30歳 | -7/281 | 1 |
| 1989年 | ニック・ファルド | イングランド | 31歳 | -5/283 | PO |
| 1990年 | ニック・ファルド | イングランド | 32歳 | -10/278 | PO |
| 1991年 | イアン・ウーズナム | ウェールズ | 33歳 | -11/277 | 1 |
| 1992年 | フレッド・カプルズ | アメリカ | 32歳 | -13/275 | 2 |
| 1993年 | ベルンハルト・ランガー | 西ドイツ | 35歳 | -11/277 | 4 |
| 1994年 | ホセ・マリア・オラサバル | スペイン | 28歳 | -9/279 | 2 |
| 1995年 | ベン・クレンショー | アメリカ | 43歳 | -14/274 | 1 |
| 1996年 | ニック・ファルド | イングランド | 38歳 | -12/276 | 5 |
| 1997年 | タイガー・ウッズ | アメリカ | 21歳 | -18/270 | 12 |
| 1998年 | マーク・オメーラ | アメリカ | 41歳 | -9/279 | 1 |
| 1999年 | ホセ・マリア・オラサバル | スペイン | 33歳 | -8/280 | 2 |
| 2000年 | ビジェイ・シン | フィジー | 37歳 | -10/278 | 3 |
| 2001年 | タイガー・ウッズ | アメリカ | 25歳 | -16/272 | 2 |
| 2002年 | タイガー・ウッズ | アメリカ | 26歳 | -12/276 | 3 |
| 2003年 | マイク・ウィアー | カナダ | 32歳 | -7/281 | PO |
| 2004年 | フィル・ミケルソン | アメリカ | 33歳 | -9/279 | 1 |
| 2005年 | タイガー・ウッズ | アメリカ | 29歳 | -12/276 | PO |
| 2006年 | フィル・ミケルソン | アメリカ | 35歳 | -7/281 | 2 |
| 2007年 | ザック・ジョンソン | アメリカ | 31歳 | +1/289 | 2 |
| 2008年 | トレバー・イメルマン | 南アフリカ | 28歳 | -8/280 | 3 |
| 2009年 | アンヘル・カブレラ | アルゼンチン | 39歳 | -12/276 | PO |
| 2010年 | フィル・ミケルソン | アメリカ | 39歳 | -16/272 | 3 |
| 2011年 | シャール・シュワーツェル | 南アフリカ | 26歳 | -14/274 | 2 |
| 2012年 | バッバ・ワトソン | アメリカ | 33歳 | -10/278 | PO |
| 2013年 | アダム・スコット | オーストラリア | 32歳 | -9/279 | PO |
| 2014年 | バッバ・ワトソン | アメリカ | 35歳 | -8/280 | 3 |
| 2015年 | ジョーダン・スピース | アメリカ | 21歳 | -18/270 | 4 |
| 2016年 | ダニー・ウィレット | イングランド | 28歳 | -5/283 | 3 |
| 2017年 | セルヒオ・ガルシア | スペイン | 37歳 | -9/279 | PO |
| 2018年 | パトリック・リード | アメリカ | 27歳 | -15/273 | 1 |
| 2019年 | タイガー・ウッズ | アメリカ | 43歳 | -13/275 | 1 |
| 2020年 | ダスティン・ジョンソン | アメリカ | 36歳 | -20/268 | 5 |
| 2021年 | 松山英樹 | 日本 | 29歳 | -10/278 | 1 |
| 2022年 | スコッティ・シェフラー | アメリカ | 25歳 | -10/278 | 3 |
| 2023年 | ジョン・ラーム | スペイン | 28歳 | -12/276 | 4 |
| 2024年 | スコッティ・シェフラー | アメリカ | 27歳 | -11/277 | 4 |
| 2025年 | ロリー・マキロイ | 北アイルランド | 35歳 | -11/277 | PO |
※スコアはパー288、Eはイーブン。POはプレーオフ決着
最多優勝はニクラウス、次点はウッズ

過去88回のマスターズで最多優勝を誇るのは、6度大会を制したジャック・ニクラウス(アメリカ)だ。続いてタイガー・ウッズ(アメリカ)が5回、アーノルド・パーマー(アメリカ)が4回、王者に贈られるグリーンジャケットをまとい、その歴史に名を刻んでいる。そのほか、複数回優勝は、3回が5選手、2回が10選手いる。
関連記事:【随時更新】マスターズ2025 松山英樹は4年ぶり優勝なるか 見どころ・勝敗予想オッズ・結果(外部配信)
勝者の歴史はアメリカ勢が大勢を占めているものの、1960年代以降は海外勢も台頭している。アメリカ勢以外で初の優勝者となったゲーリー・プレーヤー(南アフリカ)が1960〜70年代に3回マスターズを制すると、1980〜90年代はセベ・バレステロス(スペイン)、ニック・ファルド(イングランド)ら欧州勢が存在感を見せつける。2000年以降にはビジェイ・シン(フィジー)、アンヘル・カブレラ(アルゼンチン)、アダム・スコット(オーストラリア) らが新たに各大陸・国・地域初の覇者となった。そして、2021年には松山英樹(日本)がアジア勢初のマスターズ制覇を成し遂げている。
2023年には、ジョン・ラームがバレステロス(1980、1983年)、ホセ・マリア・オラサバル(1994、1999年)、セルヒオ・ガルシア(2017年)に次ぐスペイン人として史上4人目のマスターズ王者となった。
マスターズ通算優勝回数ランキング
| 順位 | 優勝選手 | 優勝 回数 | 優勝年 |
|---|---|---|---|
| 1 | ジャック・ニクラウス | 6 | 1963、1965~1966、 1972、1975、1986 |
| 2 | タイガー・ウッズ | 5 | 1997、2001~2002、 2005、2019 |
| 3 | アーノルド・パーマー | 4 | 1958、1960、1962、 1964 |
| 4 | ジミー・デマレット | 3 | 1940、1947、1950 |
| - | サム・スニード | 3 | 1949、1952、1954 |
| - | ゲーリー・プレーヤー | 3 | 1961、1974、1978 |
| - | ニック・ファルド | 3 | 1989~1990、1996 |
| - | フィル・ミケルソン | 3 | 2004、2006、2010 |
| 9 | ホートン・スミス | 2 | 1934、1936 |
| - | バイロン・ネルソン | 2 | 1937、1942 |
| - | ベン・ホーガン | 2 | 1951、1953 |
| - | トム・ワトソン | 2 | 1977、1981 |
| - | セベ・バレステロス | 2 | 1980、1983 |
| - | ベン・クレンショー | 2 | 1984、1995 |
| - | ベルンハルト・ランガー | 2 | 1985、1993 |
| - | ホセ・マリア・オラサバル | 2 | 1994、1999 |
| - | バッバ・ワトソン | 2 | 2012、2014 |
| - | スコッティ・シェフラー | 2 | 2022、2024 |
| 19 | ジーン・サラゼン | 1 | 1935 |
| - | ヘンリー・ピカード | 1 | 1938 |
| - | ラルフ・ガルダール | 1 | 1939 |
| - | クレイグ・ウッド | 1 | 1941 |
| - | ハーマン・カイザー | 1 | 1946 |
| - | クラウド・ハーモン | 1 | 1948 |
| - | ケリー・ミドルコフ | 1 | 1955 |
| - | ジャック・バーク・ジュニア | 1 | 1956 |
| - | ダグ・フォード | 1 | 1957 |
| - | アート・ウォール・ジュニア | 1 | 1959 |
| - | ゲイ・ブリュワー | 1 | 1967 |
| - | ボブ・ゴールビー | 1 | 1968 |
| - | ジョージ・アーチャー | 1 | 1969 |
| - | ビリー・キャスパー | 1 | 1970 |
| - | チャールズ・クーディ | 1 | 1971 |
| - | トミー・アーロン | 1 | 1973 |
| - | レイモンド・フロイド | 1 | 1976 |
| - | ファジー・ゼラー | 1 | 1979 |
| - | クレイグ・スタドラー | 1 | 1982 |
| - | ラリー・マイズ | 1 | 1987 |
| - | サンディ・ライル | 1 | 1988 |
| - | イアン・ウーズナム | 1 | 1991 |
| - | フレッド・カプルズ | 1 | 1992 |
| - | マーク・オメーラ | 1 | 1998 |
| - | ビジェイ・シン | 1 | 2000 |
| - | マイク・ウィアー | 1 | 2003 |
| - | ザック・ジョンソン | 1 | 2007 |
| - | トレバー・イメルマン | 1 | 2008 |
| - | アンヘル・カブレラ | 1 | 2009 |
| - | シャール・シュワーツェル | 1 | 2011 |
| - | アダム・スコット | 1 | 2013 |
| - | ジョーダン・スピース | 1 | 2015 |
| - | ダニー・ウィレット | 1 | 2016 |
| - | セルヒオ・ガルシア | 1 | 2017 |
| - | パトリック・リード | 1 | 2018 |
| - | ダスティン・ジョンソン | 1 | 2020 |
| - | 松山英樹 | 1 | 2021 |
| - | ジョン・ラーム | 1 | 2023 |
| - | ロリー・マキロイ | 1 | 2025 |
優勝者にはグリーンジャケットと生涯出場権

マスターズを制したチャンピオンのみが袖を通すことが許されるのが、グリーンジャケットだ。また、優勝者はマスターズの「生涯出場権」を獲得する。
毎年、大会前には前年の優勝者が主催し、歴代チャンピオンを招く食事会『チャンピオンズディナー』を行うのが慣例となっている。
マスターズ2025を見るには?
2025年のマスターズ・トーナメントは、テレビ地上波の『TBS系列』とテレビBS放送の『BS-TBS』でリレー生中継される予定となっている。
また、インターネット配信サービスでは、『U-NEXT』(ユーネクスト)が独占ライブ配信を行なう予定となっている。
現在初回登録から31日間無料トライアルキャンペーンを実施中のU-NEXTは、マスターズを5つのマルチチャンネル(日本語実況・解説付きのメインチャンネル、練習場チャンネル、注目組を特集するチャンネル、11~13番を特集するアーメン・コーナー、15~16番特集)で配信する。5チャンネルで生配信を視聴できるのはU-NEXTだけとなる。
U-NEXTでは、過去の大会のオフィシャルフィルムも見放題作品として配信している。
- テレビ地上波:TBS系列局
- テレビBS/CS:BS-TBS
- インターネット:U-NEXT
関連記事:松山英樹出場マスターズ2025の放送は無料で観られる? 視聴方法は?
※試合開催・放送配信内容・各サービスの料金等は主催者・放送局の都合により変更になる場合があります。料金は消費税込み価格。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

