本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

【2025年シーズン】F1ドライバーはどれだけ稼ぐ? F1の賞金システム・ドライバーのサラリー一覧

コントリビューター
Joshua Mayne
コントリビューター
Brad Cox
コントリビューター
石山修二 Shuji Ishiyama
【2025年シーズン】F1ドライバーはどれだけ稼ぐ? F1の賞金システム・ドライバーのサラリー一覧 image

フォーミュラ1(F1)の世界では、レーシングカーに乗り込むたびにドライバーたちは命を賭けることになる。ドライバーが受け取る高額の報酬はそのリスクに見合うものといっていい。

F1の賞金は、コンストラクターズ・チャンピオンシップでの成績に応じて各チームに分配される。ドライバーに直接賞金が支払われるわけではないものの、優勝すればレースごとにチームからボーナスが支払われるケースはよくある。

▶完全無料でアマギフ500円分をGET! 今週のスポーツ結果予想クイズのテーマは?

最も優れたドライバーが最も多くの報酬を得る傾向はF1でも他のスポーツと変わりはない。昨年はマックス・フェルスタッペンがライバルのルイス・ハミルトンを上回り、最も稼いだドライバーとなった。

ドライバーだけでなく、優勝したチームも当然ながらかなりの金額を手にする。2024年のコンストラクターズ・チャンピオンシップで優勝したマクラーレンは、約1億6100万ドル(1ドル147円換算で約236億6700万円、以下同)で約を手にした。とはいえ、この賞金が必ずしも彼らの収入のすべてを占めるわけではない。

ここでは、2025年シーズンにエントリーしているドライバーたちのサラリーなど、F1の賞金にまつわる情報について紹介する。

関連記事:今年のF1はどこで観られる? フジテレビNEXT? DAZN?|2025年版F1視聴方法解説

F1の賞金:ドライバーが手にする賞金は?

F1では、賞金はコンストラクターズ・チャンピオンシップの順位によって分配される。

ドライバーは各レースでの勝利によって賞金を直接受け取るわけではない、そのため、チームからの基本給に加えて、優勝などの結果に応じた追加の報酬を受け取る形とよく取られている。

2024年のチャンピオンとなったフェルスタッペンは7度の世界チャンピオンに輝いたルイス・ハミルトンを追い抜き、今シーズンの最高報酬のF1ドライバーとなった。

一方、フェラーリに移籍したハミルトンの基本給はフェルスタッペンを下回っているものの、ボーナスを含めると年間で約1億ドル(約147億円)を手にすると想定される。

▶F1を観るならDAZNで。スマホやTVでスポーツをいつでも楽しもう

以下、全ドライバーのサラリーのリストは以下の通り。

ドライバーチームサラリー (米ドル/日本円)
マックス・フェルスタッペンレッドブル$6500万ドル(約95億5500万円)
ルイス・ハミルトンフェラーリ$6000万ドル(約88億2000万円)
シャルル・ルクレールフェラーリ$3400万ドル(約49億9800万円)
フェルナンド・アロンソアストンマーティン$2000万ドル(約29億4000万円)
ランド・ノリスマクラーレン$2000万ドル(約29億4000万円)
ジョージ・ラッセルメルセデス$1500万ドル(約22億500万円)
カルロス・サインツウェリアムズ$1000万ドル(約14億7000万円)
ピエール・ガスリーアルピーヌ$1000万ドル(約14億7000万円)
アレクサンダー・アルボンウェリアムズ$800万ドル(約11億7600万円)
ニコ・ヒュルケンベルグキック・ザウバー$700万ドル(約10億2900万円)
エステバン・オコンハース$700万ドル(約10億2900万円)
オスカー・ピアストリマクラーレン$600万ドル(約8億8200万円)
ランス・ストロールアストンマーティン$300万ドル(約4億4100万円)
ガブリエル・ボルトレトキック・ザウバー$200万ドル(約2億9400万円)
角田裕毅レーシング・ブルズ$200万ドル(約2億9400万円)
アンドレア・キミ・アントネッリメルセデス$200万ドル(約2億9400万円)
オリバー・ベアマンハース$100万ドル(約1億4700万円)
リアム・ローソンレッドブル$100万ドル(約1億4700万円)
ジャック・ドゥーハンアルピーヌ$50万ドル〜$100万ドル(約7350万〜1億4700万円)
アイザック・ハジャーレーシング・ブルズ$50万ドル〜$100万ドル(約7350万〜1億4700万円)

※1ドル=147円換算。
注: 上記サラリーの出典はRacingNews365。これらの数字は基本給(米ドル)の概算であり、パフォーマンスボーナスやスポンサーシップは考慮されていない。 

関連記事:【2025年シーズン】F1 全コンストラクター&ドライバー 一覧

F1の賞金:各チームが手にする金額は? 

コンストラクターズ・チャンピオンとなったチームが一番高い賞金額となり、以下10位までそれぞれの賞金額を受け取る。

賞金額は基本的にはその年のF1の商業権収入の50%で構成されており、レースのホスト料、スポンサー契約、テレビ収入などが含まれている。

2024年シーズンはマクラーレンがコンストラクターズ・チャンピオンとなり、賞金総額の推定14%にあたる約1億6100万ドル(約236億6700万円)を受け取ったとされている。

一方、最下位のザウバーは6900万ドル(約101億4300万円)を手にした。

チームからみると、賞金は収益源のひとつにすぎず、そのほかスポンサーシップやマーチャンダイズの売り上げ、広告パートナーシップといったところで大きな収入を手にしている。

[AD] F1観るならフジテレビNEXT

原文:F1 prize money 2025: Payout breakdown, how much drivers and constructors earn
翻訳・編集:石山修二(スポーティングニュース日本版編集部)