本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

寺地拳四朗vsサンドバルの見どころ・予想・オッズ|7.30 U-NEXTボクシング3 - WBC/WBA世界フライ級タイトルマッチ

コントリビューター
井熊知也 Tomoya Ikuma
寺地拳四朗vsサンドバルの見どころ・予想・オッズ|7.30 U-NEXTボクシング3 - WBC/WBA世界フライ級タイトルマッチ image

時事

7月30日(水)、寺地拳四朗がリカルド・ラファエル・サンドバルを迎えてWBA/WBC世界ライトフライ級統一王座の防衛戦に臨む。本記事では、この一戦の見どころや勝敗予想、オッズについてまとめる。

▶U-NEXT BOXING.3を視聴! 無料トライアル実施中


👀寺地拳四朗vsリカルド・サンドバルの見どころ

寺地拳四朗名前リカルド・ラファエル・サンドバル
The Amazing Boy愛称エル・ニーニョ(神の子)
33歳年齢26歳
日本
京都府城陽市
出身地米国
164cm身長168cm
164cmリーチ170cm
26戦25勝1敗戦績28戦26勝2敗
16KO勝ち18
64%KO率69%
96.2%勝率92.9%
オーソドックススタイルオーソドックス

今年3月、寺地拳四朗はWBA/WBC世界フライ級王座統一戦として、WBA王者だったユーリ阿久井政悟と対戦。

試合は最終ラウンドにまでもつれ込む激闘となったが、12R中盤でレフェリーが試合をストップ。寺地が1分31秒TKO勝利を収めた。

この勝利により、ライトフライ級に続いてフライ級でも2団体統一を達成。日本人ボクサーとしては、井上尚弥に次ぐ史上2人目の複数階級統一王者となっている。

そして今回、WBC4位/WBA3位のリカルド・ラファエル・サンドバル(米国)を挑戦者に迎え、WBA・WBC世界フライ級統一王座の防衛戦に臨む。

なお、この試合の勝者は、先日、WBC世界フライ級暫定王座を獲得したフランシスコ・ロドリゲス・ジュニア(メキシコ)との、WBAおよび、WBC団体内王座統一戦が行われる見通しだった。

しかし、ロドリゲスの『意図しない』違反薬物摂取が発覚したため、WBCはガラル・ヤファイ(英国)との暫定王座決定戦を無効試合とし、再試合を命令。今回の寺地vsサンドバルの勝者との団体内統一戦がすんなり実現するかは不透明となった。

▶U-NEXT BOXING.3を視聴! 無料トライアル実施中


🤔寺地拳四朗vsリカルド・サンドバルの勝敗予想・参考オッズ

ブックメーカー寺地拳四朗リカルド・サンドバル
BeeBet1.14倍5.10倍
Stake1.18倍4.50倍
遊雅堂1.13倍5.10倍

気になる勝敗予想と参考オッズだが、ブックメーカー『BeeBet』では、7月28日時点で寺地拳四朗が1.14倍、リカルド・サンドバルが5.10倍。『Stake』では寺地が1.18倍、サンドバルが4.50倍。『遊雅堂』では寺地が1.13倍、サンドバルが5.10倍となっている。

どのブックメーカーも、寺地の優位を示すオッズとなっており、ベテラン王者が圧倒的有利との見方が強いようだ。

やはり、ボクシングスキルは、寺地が一枚上手という印象が強い。一方のサンドバルも中間距離を得意とし、さらに長いリーチ(170cm)を活かして遠間からのパンチでリズムを作るスタイル。序盤から中盤にかけては、互角の攻防が繰り広げられる展開になると予想する。

しかし、寺地は対戦相手の動きを見極める能力に長けており、試合が進むにつれて得意のヒットアンドアウェイやインファイトを織り交ぜながら主導権を握っていくだろう。最終的には、的確なクリーンヒットと試合運びで差をつけ、寺地拳四朗が大差の判定勝ちを収めると予想する。

▶U-NEXT BOXING.3を視聴! 無料トライアル実施中


📝U-NEXTボクシング3の関連記事


※上記の試合開催・放送予定は、主催者・放送局の都合により変更になる場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。