【高校バスケ】ウインターカップ2023大会日程・出場チーム一覧

佐藤瑞紀 Mizuki Sato

【高校バスケ】ウインターカップ2023大会日程・出場チーム一覧 image

高校バスケットボールの冬の全国大会『Softbank ウインターカップ2023』(令和5年度 第76回全国高等学校バスケットボール選手権大会)が、2023年12月に東京都内で開催される。

ウインターカップは高校野球の夏の甲子園、高校サッカーの選手権、高校ラグビーの花園などと同じ位置づけにあたる、高校バスケ界における最高峰の全国大会だ。各都道府県の男女各60チーム・合計120チームの代表校が、勝ち抜きトーナメント方式で高校バスケ日本一を目指す。

前回の2022年大会は、開志国際(男子、初優勝)と京都精華学園(女子、初優勝)がそれぞれ優勝を飾った。

ここでは、ウインターカップ2023の大会日程、会場、男女出場校、チケット情報などについてまとめる。

大会概要

  • 大会名:Softbank ウインターカップ2023(令和5年度 第76回全国高等学校バスケットボール選手権大会)
  • 大会日程:2023年12月23日 (土)~12月29日(金)

試合会場・開催地

  • メイン会場:東京体育館(東京都渋谷区千駄ケ谷1-17-1)
  • サブ会場:武蔵野の森総合スポーツプラザ(東京都調布市西町290-11)

大会出場条件と出場チーム数

都道府県予選で代表に認定された男女各47チームと、インターハイ(高校総体)決勝進出チームの男女各2チームが所属する都道府県から代表チームの各1チーム(男女各2チーム)がウインターカップに出場する。

さらに、北海道、東北、関東、北信越、東海、近畿、中国、四国、九州の各ブロック大会で優勝した都道府県(関東のみ準優勝も含む)から男女各10チーム、開催地の東京都から男女各1チームが加わる。

これにより、合計出場チーム数は男女各60チーム(計120チーム)となる。

出場チームの内訳

  • 都道府県予選:男女各47
  • インターハイ:男女各2
  • ブロック大会:男女各10
  • 開催地:男女各1
  • 合計:男女各60(男女合計120)

[AD] Amazonでバスケグッズをチェック!

ウインターカップ2023 男子出場校一覧

都道
府県
学校名予選
順位
北海道駒澤大学附属苫小牧高校1位
北海道東海大学付属札幌高校2位
青森八戸学院光星高校1位
岩手県立一関工業高校1位
宮城仙台大学附属明成高校1位
秋田県立能代科学技術高校1位
山形羽黒高校1位
福島帝京安積高校★1位
福島福島東稜高校2位
茨城土浦日本大学高校1位
栃木県立宇都宮工業高校1位
群馬桐生第一高校1位
埼玉正智深谷高校1位
埼玉埼玉栄高校2位
千葉習志野市立習志野高校1位
東京都八王子学園八王子高校1位
東京都成立学園高校★2位
神奈川桐光学園高校1位
山梨日本航空高校1位
山梨自然学園高校★2位
山梨県立青洲高校3位
長野東海大学付属諏訪高校1位
新潟開志国際高校1位
新潟帝京長岡高校2位
富山高岡第一高校1位
石川北陸学院高校1位
福井北陸高校1位
岐阜美濃加茂高校1位
静岡藤枝明誠高校1位
静岡浜松学院高校2位
愛知桜丘高校1位
三重四日市メリノール学院高校1位
滋賀光泉カトリック高校1位
京都東山高校1位
京都京都精華学園高校★2位
京都府立鳥羽高校3位
大阪関西大学北陽高校1位
兵庫育英高校1位
奈良奈良育英高校1位
和歌山和歌山南陵高校1位
鳥取鳥取城北高校1位
島根出雲北稜高校1位
岡山岡山商科大学附属高校1位
広島県立広島皆実高校1位
山口県立宇部工業高校1位
山口県立豊浦高校2位
徳島県立城東高校1位
香川尽誠学園高校1位
香川県立高松工芸高校2位
愛媛新田高校1位
高知明徳義塾高校1位
福岡福岡大学附属大濠高校1位
福岡福岡第一高校2位
佐賀県立佐賀北高校1位
長崎瓊浦高校1位
熊本九州学院高校1位
大分別府溝部学園高校1位
宮崎延岡学園高校1位
鹿児島県立川内高校1位
沖縄県立美来工科高校1位

※★は初出場校

関連記事:ウインターカップ 男女歴代優勝校リスト

ウインターカップ2023 女子出場校一覧

都道
府県
学校名予選
順位
北海道札幌山の手高校1位
北海道日本航空高校 北海道★2位
青森柴田学園大学附属柴田学園高校1位
岩手一関学院高校1位
宮城聖和学園高校1位
宮城仙台大学附属明成高校2位
秋田県立秋田中央高校1位
山形県立山形中央高校1位
福島福島東稜高校1位
茨城県立下妻第一高校★1位
茨城土浦日本大学高校2位
栃木作新学院高校1位
群馬市立前橋高校1位
埼玉埼玉栄高校1位
千葉千葉経済大学附属高校1位
千葉市立船橋高校2位
東京東京成徳大学高校1位
東京明星学園高校2位
神奈川鵠沼高校1位
山梨日本航空高校1位
長野東海大学付属諏訪高校1位
新潟開志国際高校1位
富山龍谷富山高校1位
石川鵬学園高校1位
石川日本航空石川高校★2位
福井県立足羽高校1位
岐阜岐阜女子高校1位
静岡浜松開誠館高校1位
愛知桜花学園高校1位
愛知星城高校2位
愛知安城学園高校3位
三重四日市メリノール学院高校1位
滋賀滋賀短期大学附属高校1位
京都京都精華学園高校1位
京都京都両洋高校2位
大阪大阪薫英女学院高校1位
大阪大阪桐蔭高校2位
兵庫三田松聖高校1位
奈良奈良文化高校1位
和歌山和歌山信愛高校1位
鳥取鳥取城北高校1位
島根松徳学院高校1位
岡山倉敷翠松高校1位
広島県立広島皆実高校1位
広島清水ケ丘高校2位
山口慶進高校1位
徳島県立富岡東高校1位
香川英明高校1位
愛媛聖カタリナ学園高校1位
愛媛済美高校2位
高知県立岡豊高校1位
福岡東海大学付属福岡高校1位
福岡精華女子高校2位
佐賀佐賀清和高校1位
長崎島原中央高校★1位
熊本慶誠高校1位
大分明豊高校1位
宮崎県立小林高校1位
鹿児島鹿児島高校1位
沖縄県立石川高校★1位

※★は初出場校

観戦チケット情報

ウインターカップ2023のチケット一般発売は12月4日(月)18時よりローソンチケットにて発売開始。AKATSUKI JAPAN Plus有料会員、ローソンチケット会員は下記の日時にて、先行購入が可能だが、現在は終了している(先着順)。

  • AKATSUKI JAPAN Plus+有料会員限定:2023年12月1日(金)18:00~12月2日(土)23:50
  • ローソンチケット会員限定:2023年12月3日(日)10:00~23:50

佐藤瑞紀 Mizuki Sato

京都府生まれ、立命館大学卒。The Sporting Newsのアシスタントエディター。大学在学中は、ファッションに携わり、Levi'sやセレクトショップでスタッフとしてキャリアをスタート。大学卒業後に上京し、ファッションとカルチャーを結びつけた記事を執筆。バスケ未経験ながら、2015年にカリーのプレーに魅了され、NBA観戦が大好きになる。