FIBA女子W杯2022予選に向けた日本代表候補発表、東京五輪銀メダル獲得メンバー含む19名が選出

及川卓磨 Takuma Oikawa

FIBA女子W杯2022予選に向けた日本代表候補発表、東京五輪銀メダル獲得メンバー含む19名が選出 image

1月18日、JBA(日本バスケットボール協会)がFIBA女子バスケットボール ワールドカップ2022予選に向けたバスケットボール女子日本代表候補19名を発表した。

東京オリンピックで銀メダルを獲得したメンバーのうち、長岡萌映子(トヨタ自動車アンテロープス)を除く11名(髙田真希、町田瑠唯、宮澤夕貴、本橋菜子、三好南穂、林咲希、馬瓜エブリン、宮崎早織、赤穂ひまわり、オコエ桃仁花、東藤なな子)が選ばれているほか、東京五輪の3人制バスケットボール(3x3)で日本代表としてプレイした馬瓜ステファニー、山本麻衣らが選出されている。

また、2014年FIBA女子W杯や2016年リオデジャネイロ五輪に出場し、WNBAのシアトル・ストームでもプレイした経験を持つ渡嘉敷来夢、リオ五輪に出場した近藤楓、2018年FIBA女子W杯に出場し、2020年の現役引退から今季Wリーグに復帰した藤岡麻菜美、2021年FIBA女子アジアカップで日本の5連覇に貢献した中田珠未らも代表候補入りした。

ヘッドコーチは、東京五輪でトム・ホーバス氏のアシスタントコーチとして手腕を発揮し、昨秋の女子アジアカップから指揮官として日本代表を率いている恩塚亨氏が務める。

FIBA女子W杯2022予選 日本代表候補

氏名英語表記P身長年齢所属
髙田 真希Takada, MakiPF185cm32歳デンソー アイリス
渡嘉敷 来夢Tokashiki, RamuC193cm30歳ENEOSサンフラワーズ
近藤 楓Kondo, KaedeSG/SF173cm30歳デンソー アイリス
町田 瑠唯Machida, RuiPG162cm28歳富士通 レッドウェーブ
宮澤 夕貴Miyazawa, YukiSF/PF183cm28歳富士通 レッドウェーブ
谷村 里佳Tanimura, RikaPF185cm28歳日立ハイテク クーガーズ
本橋 菜子Motohashi, NakoPG164cm28歳東京羽田ヴィッキーズ
三好 南穂Miyoshi, NahoSG/SF167cm28歳トヨタ自動車 アンテロープス
藤岡 麻菜美Fujioka, ManamiPG169cm27歳シャンソン化粧品 シャンソンVマジック
林 咲希Hayashi, SakiSG/SF173cm26歳ENEOSサンフラワーズ
馬瓜 エブリンMawuli, EvelynSG/SF180cm26歳トヨタ自動車 アンテロープス
宮崎 早織Miyazaki, SaoriPG167cm26歳ENEOSサンフラワーズ
中田 珠未Nakada, TamamiPF183cm24歳ENEOSサンフラワーズ
𠮷田 舞衣Yoshida, MaiSG/SF175cm23歳シャンソン化粧品 シャンソンVマジック
赤穂 ひまわりAkaho, HimawariSG/SF184cm23歳デンソー アイリス
馬瓜 ステファニーMawuli, StephanieSF/PF182cm23歳トヨタ自動車 アンテロープス
オコエ 桃仁花Okoye, MonikaPF182cm22歳富士通 レッドウェーブ
山本 麻衣Yamamoto, MaiPG163cm22歳トヨタ自動車 アンテロープス
東藤 なな子Todo, NanakoSG/SF175cm21歳トヨタ紡織 サンシャインラビッツ
平均  176.1cm26.1歳
  • ヘッドコーチ:恩塚亨
  • アシスタントコーチ:上野経雄、鈴木良和

※データは1月17日時点。日本バスケットボール協会が18日に発表した公式資料による。

W杯予選の日本大会は2月10~13日にかけて大阪府大阪市のおおきにアリーナ舞洲で行われる。参加チームは日本(FIBAランキング8位)のほか、ボスニア・ヘルツェゴビナ(同27位)、カナダ(同4位)、ベラルーシ(同11位)の4か国。

日本以外にセルビア2会場とアメリカの合計4会場で同予選が行われる。各会場で4チームが総当たり戦を行い、上位3チーム(合計12チーム)が2022年9月22日から10日間、オーストラリアで開催されるW杯出場権を獲得する。ただし、W杯開催国の豪州と東京オリンピック優勝チームの米国はすでにW杯出場権を保持しているため、両国が所属している会場では上位2チームがW杯出場権を獲得することになる。

FIBA女子W杯2022予選 日本代表の日程

  • 2月10日(木)19:00 対カナダ
  • 2月12日(土)18:00 対ベラルーシ
  • 2月13日(日)18:00 対ボスニア・ヘルツェゴビナ

FIBA女子W杯2022予選 日本代表戦の放送・配信日程

  • テレビ放送:CSフジテレビNEXT
  • インターネット配信:DAZN

FIBA女子W杯2022予選 各会場の出場チーム

  • セルビア会場A(ベオグラード):オーストラリア(3位)、韓国(14位)、セルビア(10位)、ブラジル(17位)
  • セルビア会場B(ベオグラード):フランス(5位)、中国(7位)、ナイジェリア(15位)、マリ (40位)
  • 日本会場(大阪):ボスニア・ヘルツェゴビナ(27位)、カナダ(4位)、日本(8位)、ベラルーシ(11位)
  • アメリカ会場(ワシントンDC):ロシア(12位)、アメリカ(1位)、プエルトリコ(18位)、ベルギー(6位)

※国名の後ろのカッコ内は2021年12月発表時点のFIBAランキング


FIBA女子W杯2022予選 JBA特設サイト

▶バスケ観るならDAZNで。1か月間無料トライアルを今すぐ始めよう

及川卓磨 Takuma Oikawa

スポーティングニュース日本版編集長。千葉県生まれ、茨城県育ち。日本大学在学時を含めて丸14年間バスケットボール専門誌の編集者として企画立案・取材・執筆・編集・誌面制作・ウェブサイト運営等あらゆる編集業務に携わる。2013年秋にNBA日本公式ウェブサイト『NBA Japan』編集長に就任し、サイトやSNSアカウントの立ち上げに携わると同時にメディア運営を主導。2022年4月より現職。主な競技経験はバスケットボール、野球、サッカー。