2024年1月18日(土)から19日(日)にかけてBリーグオールスター2025が開催される。メインイベントのBリーグオールスターゲームのほかにも、ダンクコンテスト、3ポイントコンテスト、スキルズチャレンジ、Bリーグアジアライジングスターなど数々のイベントが開催される。
ここでは、Bリーグオールスター2025に出場する選手をイベント別にまとめる。
関連記事:【1月19日】Bリーグオールスターゲーム2025 見どころ・勝敗予想オッズ(外部配信)
Bリーグオールスターゲーム出場選手
B.BLACK(ビーブラック)
ヘッドコーチ:朝山 正悟(広島ドラゴンフライズ)
| 名前 | ポジション | チーム | 選出回数 |
|---|---|---|---|
| 比江島 慎 | SG | 宇都宮ブレックス | 8(6大会連続) |
| 辻 直人 | SG | 群馬クレインサンダース | 5(5大会連続) |
| 馬場 雄大 | SG/SF | 長崎ヴェルカ | 4(2大会連続) |
| ジョシュ・ホーキンソン(キャプテン) | PF/C | サンロッカーズ渋谷 | 2(2大会連続) |
| 川真田 紘也 | C | 長崎ヴェルカ | 1 |
| D.J・ニュービル | PG/SG | 宇都宮ブレックス | 1 |
| 大倉 颯太 | PG/SG | アルバルク東京 | 1 |
| セバスチャン・サイズ | PF/C | アルバルク東京 | 5(2大会ぶり) |
| 田中 大貴 | SG | サンロッカーズ渋谷 | 7(3大会ぶり) |
| 齋藤 拓実 | PG | 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ | 3(2大会連続) |
| ドウェイン・エバンス | SF/PF | 広島ドラゴンフライズ | 3(3大会連続) |
| 遠藤 祐亮 | SG | 宇都宮ブレックス | 1 |
| 藤井 祐眞 | PG/SG | 群馬クレインサンダース | 5(4大会連続) |
※太字は先発。
B.WHITE(ビーホワイト)
ヘッドコーチ:トレヴァー・グリーソン(千葉ジェッツ)
| 名前 | ポジション | チーム | 選出回数 |
|---|---|---|---|
| 富樫 勇樹(キャプテン) | PG | 千葉ジェッツ | 9(9大会連続) |
| 篠山 竜青 | PG | 川崎ブレイブサンダース | 8(8大会連続) |
| 渡邊 雄太 | SF/PF | 千葉ジェッツ | 1 |
| 吉井 裕鷹 | SF | 三遠ネオフェニックス | 2(2大会連続) |
| ジェフ・ギブス | PF/C | 越谷アルファーズ | 4(4大会ぶり) |
| ヤン・ジェミン | SF | 仙台89ERS | 1 |
| 須田 侑太郎 | SG/SF | シーホース三河 | 3(4大会ぶり) |
| マット・ボンズ | PF | 大阪エヴェッサ | 1 |
| 安藤 誓哉 | PG | 島根スサノオマジック | 4(2大会連続) |
| 岸本 隆一 | PG/SG | 琉球ゴールデンキングス | 5(2大会連続) |
| ジャック・クーリー | C | 琉球ゴールデンキングス | 4(4大会連続) |
| 原 修太 | SG/SF | 千葉ジェッツ | 2(3年ぶり) |
| 田代 直希 | SG/SF | 千葉ジェッツ | 2(5年ぶり) |
※太字は先発。
Bリーグオールスター出場選手 選出方法
Bリーグオールスターゲームでは、4つの方法で出場選手(計26名)が決定される。
- ファン投票:PG/SG枠・SF/PF/C枠に分け、B.BLACK・B.WHITE、それぞれ投票数の多い順に各5名をスターティング5として選出。
- Bリーグ推薦:ファン投票終了後、「リーグ推薦枠付与対象クラブ」から各チーム6名ずつを選出。
- On Fire投票 by バスケットLIVE:Bリーグ第11節の公式戦におけるバスケットLIVEの応援機能での「カウント数」の最も多い選手を各チーム2名ずつ選出。
ダンクコンテスト出場選手
| 名前 | ポジション | チーム | 選出回数 |
|---|---|---|---|
| コー・フリッピン | PG/SG | 群馬クレインサンダーズ | 5(5大会連続) |
| トロイ・マーフィーJr | SG/SF | サンロッカーズ渋谷 | 1 |
| アンソニー・ゲインズJr | SG | 鹿児島レブナイズ | 1 |
スキルズチャレンジ出場選手
1月17日大倉颯太選手がコンディション不良のため欠場することが発表された。なお大倉選手はオールスターゲームには出場予定だ。
| 名前 | ポジション | チーム | 選出回数 |
|---|---|---|---|
| 富樫 勇樹 | PG | 千葉ジェッツ | 7(7大会連続) |
| 篠山 竜青 | PG | 川崎ブレイブサンダース | 4(2大会連続) |
| 齋藤 拓実 | PG | 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ | 2(3大会ぶり) |
| 今西 優斗 | PG | 名古屋ダイヤモンドドルフィンズU18 | 1 |
| 游 艾喆 | PG | 滋賀レイクス | 1 |
3ポイントコンテスト出場選手
| 名前 | ポジション | チーム | 選出回数 |
|---|---|---|---|
| 比江島 慎 | SG | 宇都宮ブレックス | 2(2大会ぶり) |
| 辻 直人 | SG | 群馬クレインサンダーズ | 4(2大会連続) |
| 渡邊 雄太 | SF/PF | 千葉ジェッツ | 1 |
| 関谷 間 | PG/SG | 千葉ジェッツU18 | 1 |
| レイ・パークスJr | SG | 大阪エヴェッサ | 1 |
| 山崎 稜 | SG | 広島ドラゴンフライズ | 1 |
| 岸本 隆一 | PG/SG | 琉球ゴールデンキングス | 3(2大会連続) |
Bリーグアジアライジングスター出場選手
若手有力日本人選手で構成された「ライジングスターズ」と日本人以外のアジア出身選手で構成された「アジアオールスターズ」に分かれて試合を行う。
ライジングスターズ
1月17日に小川麻斗選手が負傷のため欠場することが発表された。
| 名前 | ポジション | チーム | 選出回数 |
|---|---|---|---|
| 金近 廉(キャプテン) | SF | 千葉ジェッツ | 1 |
| 八村 阿蓮 | SF | 群馬クレインサンダーズ | 3(3大会連続) |
| 井上 宗一郎 | PF | 越谷アルファーズ | 3(3大会連続) |
| キング 開 | PG/SG | 横浜ビー・コルセアーズ | 2(2大会連続) |
| 湧川 颯斗 | PG | 三遠ネオフェニックス | 2(2大会連続) |
| 佐土原 遼 | SF/PF | ファイティングイーグルス名古屋 | 2(2大会連続) |
| 小西 聖也 | PG/SG | 京都ハンナリーズ | 1 |
| 市川 真人 | PF/C | 広島ドラゴンフライズ | 1 |
| 中村 拓斗 | PG | 広島ドラゴンフライズ | 1 |
| 角田 太輝 | SG | 佐賀バルーナーズ | 2(2大会連続) |
| 脇 真大 | SG | 琉球ゴールデンキングス | 1 |
アジアオールスターズ
| 名前 | ポジション | チーム | 選出回数 |
|---|---|---|---|
| ドワイト・ラモス(キャプテン) | SG/SF | レバンガ北海道 | 4(4大会連続) |
| ガティアガ・モハマド・アルバシール | SG/SF | 秋田ノーザンハピネッツ | 1 |
| サン・シャオ | C | 茨城ロボッツ | 1 |
| マイケル・オウ | C | 千葉ジェッツ | 1 |
| マシュー・ライト | SG | 川崎ブレイブサンダース | 3(3大会連続) |
| キーファー・ラべナ | PG/SG | 横浜ビー・コルセアーズ | 4(4大会連続) |
| 曾 祥鈞 | C | ファイティングイーグルス名古屋 | 1 |
| 游 艾喆 | PG | 滋賀レイクス | 1 |
| レイ・パークスJr | SG | 大阪エヴェッサ | 4(4大会連続) |
| エージェー・エドゥ | PF/C | 長崎ヴェルカ | 1 |
| タイラー・ラム | SG/SF | 熊本ヴォルターズ | 1 |
U18オールスター出場選手
U18 JADE
| 名前 | チーム | 選出回数 |
|---|---|---|
| 阿部 竜大(キャプテン) | サンロッカーズ渋谷 U18 | 2(2大会連続) |
| 井伊 拓海 | サンロッカーズ渋谷 U18 | 2(2大会連続) |
| 林 空翔 | 千葉ジェッツ U18 | 2(2大会連続) |
| 梶原 悠真 | 滋賀レイクス U18 | 1 |
| 丹野 路和 | 仙台89ERS U18 | 1 |
| 若野 瑛太 | 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ U18 | 1 |
| 倉光 晴 | 秋田ノーザンハピネッツ U18 | 3(3大会連続) |
| 小倉 貴志 | 千葉ジェッツ U18 | 2(2大会連続) |
| 小川 莞大 | 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ U18 | 1 |
| 松下 湊人 | サンロッカーズ渋谷 U18 | 2(2大会連続) |
| 松尾 和 | 滋賀レイクス U18 | 3(3大会連続) |
U18 HELIOS
| 名前 | チーム | 選出回数 |
|---|---|---|
| 今西 優斗(キャプテン) | 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ U18 | 3(3大会連続) |
| 佐取 龍之介 | 琉球ゴールデンキングス U18 | 3(3大会連続) |
| 前田 豹吾 | 富山グラウジーズ U18 | 1 |
| 関谷 間 | 千葉ジェッツ U18 | 1 |
| 阿部 真冴橙 | 仙台89ERS U18 | 2(2大会連続) |
| 田中 大貴 | 宇都宮ブレックス U18 | 2(2大会連続) |
| 加賀谷・ジェームス・洸太郎 | 鹿児島レブナイズ U18 | 1 |
| 春田 結斗 | 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ U18 | 1 |
| 安藤 煌太郎 | レバンガ北海道 U18 | 1 |
| 長嶺 充来 | 琉球ゴールデンキングス U18 | 1 |
| 石原 蔵之介 | 長崎ヴェルカ U18 | 1 |
Bリーグオールスター2024の放送配信予定・視聴方法
Bリーグオールスター2025は、『バスケットLIVE』(バスケットライブ)にてDAY1(1月18日)、DAY2(1月19日)の全コンテンツがライブ配信される。
DAY1にはBリーグアジアライジングスター、ダンクや3ポイントなどの各種コンテスト、DAY2には、BリーグU18オールスターゲーム、Bリーグオールスターゲームがそれぞれ配信される予定だ。
Bリーグオールスターゲームは、バスケットLIVEのほか、NHK BS、J SPORTS 3、『J SPORTSオンデマンド』、『U-NEXT』、Amazon Prime Videoの『バスケットLIVE for Prime Video』でも放送・配信される予定だ。
